「包茎を治したいけどどうしたらいい?」
「病院に行けばいいの?」
包茎で悩む人は多いですよね。自分もその一人で中学生から人と違うのに悩んでいたのですが、20歳になっても全然変わらず
「これ、自然に治ることはないんだ・・でも誰にもそうだんできないしどうしたら?」
って悩んでた時期がありました。でも結論から言うと包茎は専門のクリニックや病院で診察・相談でき、手術することで治ります。
有名なところでは「上野クリニック」や「メンズサポートクリニック」があります。自分は仮性包茎だったのですが、大学生の時に上野クリニックで包茎手術をし、今では手術したことが分からない状態です。
【関連記事】上野クリニックで実際に仮性包茎手術を受けた体験談
なお結論から言うとメンズサポートクリニックは切らない包茎手術ができる数少ないクリニックです。包茎手術クリニックのほとんどは切って治すタイプです。包茎の状態、種類にもよりますが、仮性包茎で切らない手術がいい、と考えるならメンズサポートクリニックもアリだと思います。
- 自分のペニスの状態が包茎なのか。また仮性なのか真性なのか知りたい
- 包茎を放置するとどうなるのか、なにか悪いことがあるのか知りたい
- 治療するとしたらどんな方法があるのか知りたい
こういった人はまずは無料で相談することをおすすめします。
メンズサポートクリニックで対応できる包茎手術の種類と料金
まず包茎ですが、大きく分けて以下の3種類があります。
- 仮性包茎→平常時包皮が亀頭を覆っていて、手でむくと亀頭を簡単に露出できるレベル
- カントン包茎→包皮口が狭く、皮が亀頭を締め付けてしまう。平常時は亀頭をどうにか露出させることができるが、包皮の出口が狭く無理にむくと元に戻せないことがあるレベル
- 真性包茎→包皮口が非常に狭い、亀頭と包皮が癒着を起こしている等、平常時でも手でむくことが難しいレベル
メンズサポートクリニック含めは上記3種類の包茎全てに対応しており、包茎の種類、軽度、重度によって料金は変わってきます。
手術名 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
仮性包茎 | 50,000円~ | 切らない包茎手術は150,000円 |
カントン包茎 | 120,000円~ | |
真性包茎 | 150,000円~ |
メンズサポートクリニックの包茎手術の基本料金は5万円~です。ただしこれは最低料金の話で包茎の種類(真性、仮性、カントン)や状態によって値段は異なります。
上記の各包茎ごとの手術にも1番安い基本SV切除から、精密WV切除、バックカット 陰茎根部切除と技術が上がるごとに値段は上がっていきます。
切らない包茎治療はペニスの皮を剥いた状態で皮を吸収糸で縫合、固定して皮やペニスに人工的なシワを作ることで剥きやすい&戻りにくい状態を作る手術です。
メスを入れなくて済むのがメリットですが、あくまで癖付けなので包茎が必ず治る、根本的に皮が減ってるわけではないです。
メンズサポートクリニックの切らない包茎手術。実際の効果
メンズサポートクリニックに限らず切らない包茎手術の術式は以下の感じです。
- ペニスを剥いた状態にして余った包皮を固定する(大半は糸)
- 剥いた状態で固定することで人工的にシワを作り戻りづらくする
- 糸は一生モノではなく切れる前提。勃起などで糸が張るなどして緩んだり切れたりする
- 糸が切れれば元に戻る。幼児期の向き癖を付けるのには向くが大人向けではない
包皮が減ってるわけではないので根本改善にはなりません。また無理やり根本に皮を集めてる状態なので見た目も通常の手術した場合とは異なります。
また構造上切らない手術をできない人も多いです。手でむいたり勃起時に剥ける軽度の仮性包茎ならできますが、そもそも大きさが
包皮先端の周囲<亀頭
の真性包茎などではできないし、無理にやると締め付けが起こり細胞が壊死します。所謂カントン包茎の状態ですね。
確かに包茎を「切らずに治せる」なら魅力的に思えます。が、実際は手術が受けられなかったり、上記の内容と効果(一時対処にしかならない)の説明を受けて結局は通常の手術を選ぶ人が多いです。
また通常の手術が5万と安く思えますが、ABCクリニックならキャンペーンを利用すれば3万で手術が受けられるのでどっちを選ぶか、って話になります。
【関連記事】ABCクリニックの包茎手術の内容と費用・料金と口コミ評判。対応している包茎の種類(真性、仮性、カントン)について
メンズサポートクリニックの包茎手術のQA
ここからはメンズサポートクリニックでカウンセリングから手術、手術後のアフターケアの内容になります。
来院→カウンセリングから手術まではどんな流れなの?
- 無料カウンセリングの予約
- 来院&カウンセリング
- 施術
- アフターケア
まずメンズサポートクリニックのスタッフは全員男性です。プライバシーに配慮して男性スタッフのみで女性スタッフ、医師はいません。
カウンセリングでは手術を希望する理由の確認、実際に診断して包茎の状態の確認をします。
診断後は自分の包茎の状態や、手術がペニス先端の皮を切って、亀頭の下で縫い合わせる方法であることなどを説明してもらいます。
費用の説明もこのときあります。
メンズサポートクリニックの包茎手術はどのくらい時間がかかる?痛みはある?
当日来院後はまず手術台に上がり麻酔をかけます。メンズサポートクリニックは他院と違い5段階麻酔を採用しており、手術中の痛みはほとんどなく終わります。
また吸収糸を採用しているため後日の抜糸は不要です。自然に取れてなくなります。(希望すればナイロン糸への変更も可能)
手術自体は30分~40分程度で終わります。
メンズサポートクリニックの包茎手術後のケアは?シャワーや入浴入院は必要?いつから性行為ができる?
手術後は痛み止めを処方されます。手術後麻酔が切れても痛み止めがあれば強い痛みは感じず、何日かすれば痛み止めを飲まなくても痛くなくなります。
経過は包茎の種類や手術の内容によりますが大体こんな感じになります。
- 入院→不要で当日に完了
- シャワー→翌日から
- 入浴→3週間後から
- 性行為→完治後から。個人差はあり4週間程度
手術後皮が少し突っ張るような感覚があるかもしれませんが、少しずつ改善し1か月もすれば違和感がなくなります。また吸収糸を使ってるので糸は自然に取れていき抜糸せずになくなります。
1ヶ月経過する頃には局部もきれいになり、元の生活に戻れます。
また不安なこと、相談したいことがあれば24時間対応の術後電話相談ができ、また再診は何度でも無料、痛み止めは希望すれば無料で追加でもらえます。
包茎手術はメリットデメリットあるけど受けるべき?
包皮と亀頭がくっついて皮が全く剥けない、剥けたとしても僅かしか皮を剥くことができず、普段は完全に亀頭が包皮に覆われている人は包茎手術を受けるのが賢明です。
成長期を過ぎてもこの状態の人は、自然放置では皮が剥けるのは難しいです。
やはりその状態だと亀頭は不衛生な状態を避けられないので、包皮炎や亀頭の痒み、陰茎癌などの病気に繋がる恐れがあります。
また機能面以上に精神的に来る要素があります。
- 彼女とのセックスの時にかわいいと言われたり笑われたりで引け目を感じる
- 温泉や風呂に行ってもタオルで隠すなど人前に出づらい
- セックスする時も痛みがあったり、皮を被った状態で敏感なため不快感の方があり、あまり気持ちよくない
包茎手術を受ける人の大多数は18歳~25歳で十年近くに渡ってコンプレックスを抱えてる人が多いです。
30歳で手術を受ける人ももちろんいますが思ったより手術が簡単で、「実際治療を相談してから1ヶ月内で完結して、何十年のコンプレックスがたったの1ヶ月で消えてしまい、今になっては、もっと早く治療を受けていればよかった」という人がほとんどです。
メンズサポートクリニックで包茎手術を受けることでのメリット、デメリット
メリットとしてはやはり、包茎が治ることが一番でしょう。ただ切らない包茎手術は一時対処にしかならないのでおすすめしません。
結局普通の手術になるなら他で受けても変わらない、と思って自分はいろんな口コミなどを参考にした結果、上野クリニックで包茎手術を受けました。
【関連記事】上野クリニックで実際に仮性包茎手術を受けた体験談
デメリットとしては費用がわかりにくいことがあります。仮性包茎1つとっても術式が4つほどあるからです。(よく言われる値段は1番安いものが表示されてることが多い)
ただこれは実際にカウンセリング受けて思ったより高ければ他院でも見てもらうことで対処できます。
- 自分のペニスの状態が包茎なのか。また仮性なのか真性なのか知りたい
- 包茎を放置するとどうなるのか、なにか悪いことがあるのか知りたい
- 治療するとしたらどんな方法があるのか知りたい
メンズサポートクリニックなら丁寧に説明してくれる、相談に乗ってくれるので悩んでいる方こそ一度無料カウンセリングで相談してみることをおすすめします。